盛岡市内でのお受け取りが可能なお客様

盛岡市内の店舗にて直接受け取り可能な
販売をしています。(送料負担なし)

ご希望のお客様はこちらのサイトではご購入せず、
インスタにてご注文くださいませ。

※ご注文方法等の詳細は下記インスタグラムをご覧ください

ポイントサイトのご案内

ポイントサイトを経由してからこちらの公式ページでご購入することで、様々なポイントを獲得することも出来ます

※送料を含めたご購入金額の5〜10%

C O N C E P T

ひとりで過ごす自分だけの時間。

 

そんな夜を大切にすることで、
自分を大切にしてほしいという想いの込められたお菓子。

 

大切な自分と、大切な人へ贈る夜。

  大切な時間にゆっくりと食べていただけるように作り、
  インパクトよりも心に寄り添うような
  軽やかな味わいや食感、丁寧に作られたことが分かる
  高級感のある見た目で「自分を大切にしている」と
  感じさせてくれるお菓子です。

  大切な人への贈り物にも。
  忙しい日々で気持ちの余裕が無くなってしまい
  自分のための時間を忘れてしまっている人へ、
  「自分を大切にして欲しい」という想いを込めて。

美味しさを届けるためではなく

お菓子には様々な役目があります。

nuitでは夜という時間を使い、自分を大切にする時間を
作り出すためのお菓子を生み出しました。


美味しさや食感、見た目やパッケージ、

すべてがこのコンセプトを届けるためのものです。


nuitでは「美味しいお菓子」はひとつの要素です。


美味しいお菓子を求めるならnuitでなくても良い。


自分や周りの人を大切にしたい時のひとつの方法として、

nuitをお選びいただければ大変嬉しく思います。

贈り物とは

気持ちを伝える方法はいくつもあり、
贈り物とは気持ちを物で伝える方法です。


大切なのは、それを選んだ理由を貰った側が分かること。


ただ高価な物でもなく、有名でも美味しいだけでもなく、

贈られるのが自分だからこそ選んでくれた物。


そんな贈り物が、気持ちを伝えることができる贈り物です。

nuitはコンセプトを明確にし、
すべてをそのためだけに作りました。


箱にはコンセプトの書かれたカードも同封し、

想いの意図を伝えるようにしています。


きっと、自分を大切にする時間を過ごしてくれるはずです。

特別なパッケージ

アルコールインクアーティスト 武井未来恵様による、
nuitのために夜をイメージして丁寧に制作いただいたアート。

その作品をパッケージ全面に落とし込み、
高級感と透明感を大切に仕上げた特製オリジナルパッケージ。


何度もサンプルを作り、
長い時間を掛けて完成したひとつの箱という作品です。

手にした時に、
自分にとっての大切な時間を作りたくなるような
夜にゆっくりと食べたくなるような気持ちにさせてくれます。

- Design art -

Chel ärt works 武井未来恵様

@mikietakei_arts

夜のために作られたバタークリーム

ミルク感のある爽やかなコクと香りで、

すっきりとした味わいのカルピスバター。


低い融点で口に入れるとすっとなくなる口溶けと、

さっぱりした後味が特徴の豆乳クリームバター。

こちらは通常のバターと比べて
コレステロールは97%以上オフ、飽和脂肪酸は35%オフ、
トランス脂肪酸も50%とヘルシーな食材です。


これらに北海道産クリームチーズとホワイトチョコレートを
加えることで贅沢なバターの味わいはそのままに、
すっきりした味わいと口溶けで夜に美味しくお召し上がり
いただけるバタークリームを作り上げました。

お召し上がり方もひとつの要素

片手で持って何かをしながら片手間に食べてしまうのでは

自分を大切にする時間を作ることはできません。

お皿に乗せてゆっくりとケーキのように食べていただくために

フォークを通すことができる絶妙な硬さのサブレを作りました。


フォークで崩しながら味わって食べていただくことで分かる
香りや味わい、柔らかな口溶けを感じるように作っています。


忙しい日々を過ごしている人でも、
自然と夜の時間を大切にできるような食べ方になるように。


このお菓子を贈られた人はきっと、
自分を大切にする時間を作ることが出来ているはずです。

手間を掛けるという意味

自分を大切にするためのひとつの要素として、

″大切にされている″と感じることが重要だと考えています。


贈り物という要素もそのひとつです。


そしてそれがどのような想いで作られたものなのか、

どのくらい手間を掛け丁寧に作られたものなのかも大切です。


nuitのバターサンドは完成までの全ての工程が手作りで、
成型作業は一つずつ行うため原価のほとんどが人件費、
大量生産をすることは難しいお菓子です。


しかしそれは、一目で丁寧に作られたことが分かるものを
作るためにどうしても必要なことです。


それを食べる人が、
″自分が大切にされている″と感じられるように。

ITEM LIST